本文へ移動

設計からカタチに
今日もミライを製作中

千代エンジニアリングは、機械・電気の「設計課」や精確が命の「機械加工課」、クリーンな環境の「組立課」の3本柱と、材料の管理する「生産管理課」が連携して、計画から納品までワンストップでミライを製作中です。

01 Mechanical Design 設計

効率的で経済的な設計を提案

モノづくりの原点ともいえる設計。機械を人間に例えるなら、骨格や筋肉へ指令を出す頭脳・神経のような存在です。千代エンジニアリングでは、より効率的なマシンを生み出すために、機械設計と電気設計の両面から企画・提案を行っています。

【機械設計】
Auto CAD Mechanicalを活用し、2D/3Dの精密機械設計や画像処理、治具の設計まで幅広く対応。さらに、手書き図面や産業機器の図面をCAD化する独自の設計サービスも提供しています。

【電気設計】
最適なシステム構築を目指し、自動制御設計や計測制御、タッチパネルの開発を実施。FA機器と関連機器を統合し、効率的で創造的な自動化システムを提案しています。

02 Machine Processing 機械加工

充実の設備で高精度な機械加工を実現

当社の加工部門は、株式会社清水とのネットワークを活かした鋼材調達と、山陰屈指の機械設備を備えた加工工場の連携により、各種機械部品を一貫システムでスピーディに製造しています。

マシニングセンターをはじめとする充実した設備により、高い処理能力を実現。短納期対応が可能で、多様なニーズにも柔軟にお応えします。

03 Mechanical Assembly 組立

クリーンで高精度な環境での組立

組立部門は、モノづくりの最終工程として厳格なチェック体制とフィードバックを重ね、信頼と実績を築いてきました。

大型機械の組み立てができる組立場をはじめ、恒温恒湿クリーンルームを設置し、高精度な製品づくりを実現。卓越した技術力とこだわりを持ち、さらなる挑戦を続けています。

04 Production Control 生産管理

信頼と精度を支える生産管理

生産管理は、材料の発注から進捗状況のチェック、納品の段取りまでを担い、設計・機械加工・組立の全工程を円滑に進める役割を果たします。

各部門と連携し、スケジュール管理や品質維持に努めることで、高精度な製品づくりを支える「縁の下の力持ち」として重要な役割を担っています。